-
【大学受験】東京農工大学で建築は学べる?建築士になれる?学部学科を徹底解説!
皆さん、こんにちは! 受験生は夏休みが終わっていよいよ志望校を検討している方も多いのではないでしょうか?また、高校1、2年生は進路について考えている時期かもしれませんね。 というわけで今回は東京農工大学で建築が学べるのか否か解説していこうと... -
【2022最新】建築学生におすすめの本5選 ~中・上級編~
皆さん、こんにちは! 前回の記事では建築学生が在学中に読むべき本の初心者編として5つの本を紹介してきました。 というわけで今回は前回に続き、建築学生が読むべき本の中・上級者編を紹介していこうと思います。 初心者編をまだ見ていない方は先にそっ... -
進学した大学に後悔?滑り止めに入学した私が今の大学に後悔しない理由
こんにちは。ヒミです。 今年大学に入学して楽しい大学生活を送っている人もいれば、中には行きたい大学に進学できなくてまだ後悔の念を抱えているという方も多いと思います。 事実、私も第一志望から第五志望まで全落ちして結局滑り止めに進学する羽目に... -
【千葉工大】千葉工業大学ってどんな感じ?Fラン?学部学科を徹底解説!
こんにちはヒミです。今回は千葉工業大学の特色や偏差値、レベルなどについて徹底解説していこうと思います。千葉工大の受験を検討している方や千葉工大が気になっているという方はぜひ最後までご覧になってください。 この記事で分かること 千葉工業大学... -
【2022年最新】四工大の数学ってどんな感じ?分析して見えた4大学の共通項
こんにちは!ヒミです。今回の記事では 四工大数学の傾向四工大数学の具体的な対策法 について解説していきます。 四工大(芝浦工業大学、東京都市大学、工学院大学、東京電機大学)を志望校の視野に入れている受験生はぜひ最後までご覧ください。 また、下... -
【2023年版】建築学生におすすめの本5選 ~初心者編~
どうも、こんにちは!ようやく春休みが終わっていよいよ大学が始まる時期ですね。 春から大学生になるという方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、特に春から建築学生になる方に向けて初心者建築学生が読むべき5冊を紹介していこうと思います。本... -
【2022年版】スタサプと予備校ってどっちが良いの?メリットやデメリットを比較
こんにちは!ヒミです。3月も終わりに近づきいよいよ新学期が始まりますね。来年度からは予備校に通おうと思っている方もいるのではないでしょうか? ただ、最近はオンラインでの学習も流行っているので予備校ではなくスタディサプリを検討している方も多... -
PayPayボーナス運用って何?【実際に3ヶ月間やってみた】
こんにちは!ヒミです。 数年前に老後2000万円問題が話題になったのを覚えていますでしょうか? 老後2000万円問題というのは金融庁が2019年6月に公表した報告書が一人歩きしたもので、老後の生活資金が年金以外にも2000万円必要であるというものです。 そ... -
【四工大とは】Fラン?学歴フィルターはあるの?それぞれの特色について解説!
みなさんこんにちは! みなさんは「四工大」という言葉を聞いたことはありますでしょうか? 理系の大学選びの参考として「四工大」という言葉や四工大の特色について知っておきましょう。 本記事では四工大という言葉だけでなく大学ごとの違いについても紹... -
【物理が苦手な人向け】誰でも物理を得意科目にする2ステップ
皆さん、こんにちは! 本記事では 学校の物理の授業について行けない物理の勉強法が分からない物理が嫌い!!でも得意科目にしたい そんな問題を解決していきます。 突然ですが、高校1、2年生の頃の私は 学校の物理の授業が全然わからない…先生の説明も分...