勉強– category –
-
【大学受験】中央大学で建築は学べる?建築士の資格は取れる?学部学科を解説!
皆さん、こんにちは! 建築学科がある大学って意外と少ないですよね。 今回は中央大学で建築を学ぶことはできるのか学部学科と共に解説しようと思います。 この記事がおすすめの方 建築志望の受験生中央大学で建築を学べるのか知りたい高校生志望校を検討... -
建築学科志願の高校生におすすめの本8選 ~受験期はこれで息抜き!~
みなさん、こんにちは! 今回は建築志望の高校生に向けておすすめの建築本8選を紹介しようと思います。 建築志望だった私は受験勉強の合間に建築本を読んでモチベーションを上げてたよ! 受験期に本に夢中になるのは禁物ですが、休憩で本を読むのは有効で... -
【大学受験】東京農工大学で建築は学べる?建築士になれる?学部学科を徹底解説!
皆さん、こんにちは! 受験生は夏休みが終わっていよいよ志望校を検討している方も多いのではないでしょうか?また、高校1、2年生は進路について考えている時期かもしれませんね。 というわけで今回は東京農工大学で建築が学べるのか否か解説していこうと... -
【千葉工大】千葉工業大学ってどんな感じ?Fラン?学部学科を徹底解説!
こんにちはヒミです。今回は千葉工業大学の特色や偏差値、レベルなどについて徹底解説していこうと思います。千葉工大の受験を検討している方や千葉工大が気になっているという方はぜひ最後までご覧になってください。 この記事で分かること 千葉工業大学... -
【2022年最新】四工大の数学ってどんな感じ?分析して見えた4大学の共通項
こんにちは!ヒミです。今回の記事では 四工大数学の傾向四工大数学の具体的な対策法 について解説していきます。 四工大(芝浦工業大学、東京都市大学、工学院大学、東京電機大学)を志望校の視野に入れている受験生はぜひ最後までご覧ください。 また、下... -
【2022年版】スタサプと予備校ってどっちが良いの?メリットやデメリットを比較
こんにちは!ヒミです。3月も終わりに近づきいよいよ新学期が始まりますね。来年度からは予備校に通おうと思っている方もいるのではないでしょうか? ただ、最近はオンラインでの学習も流行っているので予備校ではなくスタディサプリを検討している方も多... -
【四工大とは】Fラン?学歴フィルターはあるの?それぞれの特色について解説!
みなさんこんにちは! みなさんは「四工大」という言葉を聞いたことはありますでしょうか? 理系の大学選びの参考として「四工大」という言葉や四工大の特色について知っておきましょう。 本記事では四工大という言葉だけでなく大学ごとの違いについても紹... -
【物理が苦手な人向け】誰でも物理を得意科目にする2ステップ
皆さん、こんにちは! 本記事では 学校の物理の授業について行けない物理の勉強法が分からない物理が嫌い!!でも得意科目にしたい そんな問題を解決していきます。 突然ですが、高校1、2年生の頃の私は 学校の物理の授業が全然わからない…先生の説明も分... -
【高校生必見】理系による理系のための後悔しない大学選び
どうもこんにちは、ヒミです。今回の記事では 理系に進んで行きたい学部まで決まったけどまだ行きたい大学が見つからない大学選びで後悔したくない こういった疑問を解決していきます。大学選びは自分の学生生活が大きく左右される上、就職活動や社会人に... -
【推薦合格した方向け】合格してから大学入学までにやるべきこと
推薦入試で合格したけど入学までに時間があるなー何しよ… というわけで今回は推薦合格をした方向けに大学入学までにやっておくべきことや、やっても損をしないことについてご紹介していきます。合格後の空いた時間を何もせずに過ごすのはもったいないです...
12